千秋ちゃんの観察日記

大学生が日常を綴る何か

私立理系大学生のカバンの中身

今週のお題「カバンの中身」

 

大学の講義のある生活に大分慣れてきた千秋です。

今週のお題は「カバンの中身」ということで、大学に行く時のリュックの中身でもあげていこうと思います。  

 

  • テキスト・配布資料

まあ当たり前ですね。

専門科目になるほどテキストが厚く重くなるので嫌いです←

配布資料があるときは穴開ける奴(穴あけパンチ)を持っていきます。

 

  • ルーズリーフ・ノート

板書する時は基本的に細い方のルーズリーフです。

ケースを使うのは面倒なので買った時のパッケージごとカバンに入れてます。

講義で指定があった時はノートを使ってますね。

 

  • 筆記用具 

コンパクトな筆箱に入れて使ってます。

シャーペン2本、シャー芯、消しゴム、ボールペン赤・黒・緑・青、ミニハサミ、ミニホッチキス、マスキングテープ、薬用リップ、USBメモリなど役立ちそうなものを詰め込んでます。

 

  • ファイル

配布資料やプリントをまとめる用のファイルです。

科目が多いので4つに区切りがある奴を使ってます。

 

それぞれ必要な授業があったときに持っていきます。

特に関数電卓はないと手計算しないといけないので普通に死にます。

電子辞書も英語が苦手な人にとっては必須ですね。

 

  • スケジュール帳

休講や補講を初めとしたスケジュール管理のために必要です。

大学は割と授業変更が多く、テキストの購入なども講義ごとに言われるので忘れないようにしないと大変です。

スマホ出すのがダメな先生がいるのと、単にアナログの方が管理がしやすいので100均のやつ使ってます

 

絶対必要なやつですね。 

財布は大学が終わったあとに夜ご飯食べに行ったりすることもあるので多めにお金を入れています。

定期は電車とバスのやつです。

 

  • 充電器・急速充電器

必要なやつその2です。

フルコマの時はスマホ触ってると充電がなくなるのでPC用のコンセントをこっそり借りて充電します。

急速充電器はコンセントがなかった時用の緊急用です。

 

本系女子としては通学の時に読む用に本を入れています。

大学の図書館で借りた本とか自分で借りた本とかですかね。

ブックカバーと栞のセットと共に取り出しやすい外ポケットに入れています。

大体通学の時は本を読むかスマホするかなので。

 

  • ノートパソコン

必要な時だけ持っていきます。

めちゃくちゃ重いのであんまり持っていきたくない奴ですね。

入学時に一緒に買った持ち運びのケースにマウスと共に入れて、それごとリュックに突っ込んでます

 

  • その他

イヤホン、化粧ポーチ、クロッキー帳、サークルの道具、白衣、レポート用紙など必要な時に適当に放りこんでます

 

このように割と大荷物で大学に行っています。

なのでリュックは重い方ですね。

授業が少なかったり楽な時は肩掛け鞄にスマホ、財布、定期、筆記用具、ファイル、本だけを入れて持っていくこともあります。

 

カバンの中身は個性が出るものだと思うので、是非ともほかの人のカバンの中も見てみたいですね笑

 

明日の講義の準備をしないですむ休日を楽しみます(*´∀`)

 

過去に書いた大学の授業のとり方はこちら

 

tiakimegane.hatenablog.com