千秋ちゃんの観察日記

大学生が日常を綴る何か

一年生に向ける大学の楽なコマのとり方

 

圧倒的に話題としては手遅れですけど、大学の授業のとり方を実体験と共に紹介したいと思います。

私立理系なので他のとこでは役に立つかわからないですけど良かったら参考にしてください。

 

1.一限はめっちゃきついのでほどほどに

大学に入ると深夜までバイトしたりサークルがあったりして夜更かしすることが多いです。

また時間割が高校みたいに毎日決まった時間に始まらないので特定の生活リズムがありません。

なので思ってる以上に一限は辛いです。つい殺意が湧きます。

特に実家組は電車やバスを使う時ちょうど通勤ラッシュに当たるので着いたことにはヘトヘトな時も少なくないです。

起きれなくて授業に出席できずに単位落とした~とならないように1~3日程度にするのをオススメします

 

2.空きコマは基本的に作らない

大学の授業は90分あるのでまるまるその時間が空くとめっちゃ暇です。

最初こそ図書館で映画見たり友達と話したりしてるんですけど最終的にずっとスマホ触ってたりとか本を読んで暇を潰す時間になったりとか。

なので興味があまりない科目でも入れた方が楽だと思います。

逆に小テストがあったり家にいても勉強しないレポートできないって時はわざと空きコマを作るのもアリですね。

 

3.基本上限まで単位をとる

大体の大学で1年に取れる単位の数は決まってると思いますが1、2年の時は上限いっぱいまで取るべきです。

何故なら大学では進学する時に必要な単位数というのが存在して、それより少ないと留年になります。

大抵の場合、普通にクリア出来る数ですが、余裕だと思いギリギリにしていると万が一試験が出来なかったりして単位を落としてしまい、そのまま留年になる可能性があります。 

大学は思ったより留年しやすいです(先輩談)

3年からは就活も始まるので後々楽できるよう単位は余裕持って取ることをおすすめします。

 

4.午前だけの日を1日作る

これは個人的なことなのですが、午前2コマ入れてあとフリーな日を作ると遊びやすくて良いです。

ご飯を食べに遠くに出かけてみたり、友達と遊びに行ったりと自由にできる日があると気持ちもリフレッシュ出来て疲れにくいです。

課題におわれてる日は家に帰って勉強してもいいですし。

午後からの授業の日より午前からの方がシャキと目が覚めてて1日を有意義に過ごせるような気がします←

時間が大丈夫そうだったら、午前だけの日を作ってみてください。

 

以上が私が心がけている(?)時間割の組み方です。

時間割の配置と取りたい授業をいい具合に比べながら時間割を組んでみてください。

履修登録をするのをお忘れなく(/・ω・)/